おしゃれで値段の安い補聴器のおすすめは?【お好みカラーが選べる耳穴型補聴器】

補聴器 おしゃれ 若者メガネやアクセサリーを選ぶように補聴器もおしゃれに選びたいですよね。でもあまり高価な補聴器は無理なのでできれば安い補聴器でと言う方もいると思います。今回は基本的な機能を備えたベーシックグレードの補聴器でもカラーが選べるおしゃれな耳穴型のオーダーメイド補聴器を紹介します。

おすすめ補聴器は「インティス3シリーズ」

ズバリ、おしゃれで値段の安い補聴器のおすすめは、シバントス社から発売されているインティス3シリーズです。
インティス3シリーズは耳掛形とオーダーメイドの耳穴型がありますが、豊富なカラーか選べるおしゃれ補聴器はオーダーメイドの耳穴型タイプになります。
価格も110,000円と耳の形に合わせて作るオーダーメイドの補聴器としてはお求め安い価格になってます。補聴器 インティス3 安い

オーダーメイドのラインナップ
かたちのラインナップはCIC・MC・CT・LSと4つのサイズがありますので、ご自身の聴力に合わせて形を選ぶことが出来ます。

片耳価格:¥110,000円  両耳価格:¥220,000円

インティス3のおすすめポイント

豊富なシェルカラー

補聴器 耳穴 カラーインティス3は見える外側部分はベージュ色ですが、耳の中に入るシェル部分が8色のカラーから選ぶことが可能です。

目立たないCICタイプやハイパワータイプも選べる。

CICタイプ 宇都宮LSタイプ 宇都宮

外からは見えない超小型のCICタイプから高度難聴対応のハイパワーなLSタイプまで揃っています。

アプリやリモコンで補聴器の調節ができる

補聴器 インティス3 リモコン補聴器用のリモコン「ミニポケットリモコン」やスマホアプリの「タッチコントロールアプリ」を使えば補聴器の音量調節やプログラムの切替が手元でできます。

安心の2年保証と1年間の再作保証

ベーシックグレードでも故障した場合の2年間の無料保証と、形が合わない時の作り直しなど1年間の再作保証がついていますので、安いから保証はイマイチと言うことはなく購入後も安心です。

インティス3シリーズの注意点

イラストインティス3シリーズはベーシックグレードになりますので、付いている機能や細かい調整の幅など上位機種の補聴器と比べると限られてしまいます。
補聴器に限らずどんな商品もそうですが、機能の違いや性能の違いが価格に反映されてきますので、もう少し雑音を抑えられる機能が欲しい、うるさい中での聞き取りを良くしたい、食器のぶつかる音など突発音を抑えたいなど希望がある場合は上位クラスのプライマックスシリーズやNXシリーズをおすすめします。

プライマックスシリーズについて詳しくはこちら

NXシリーズについて詳しくはこちら

補聴器らしくないスタイリッシュな補聴器

補聴器とは呼ばない新しいデザインのイヤウェア「スタイレット」というおしゃれな補聴器もあります。
おしゃれでシンプルなデザインの携帯できる充電式の補聴器です。

補聴器 おしゃれ スタイレット今までの耳掛形の補聴器とはずいぶんと違いますよね~。

スタイレットについて詳しくはこちら

まとめ

今回はおしゃれで安い補聴器について紹介させていただきました。某家具屋さんのキャッチフレーズではありませんが、インティス3はお値段以上の補聴器だと思います。また、関東補聴器宇都宮店ではこの他にもおしゃれな補聴器を多数取り揃えておりますので、お気軽にご相談ください。補聴器 宇都宮 専門店

関東補聴器宇都宮店へのお問合せ

補聴器に抵抗がありつけようか悩んでいる方。【悩むより相談】

補聴器 悩み 目立たない聞こえづらくなってきているのは自覚しているが、補聴器を着けるのは抵抗があるという方も沢山いると思われます。
難聴は放っておいてよくなるものでもありませんし、むしろ年齢と共に聴力の低下が進むともいわれています。
最近は難聴も認知症の危険因子のひとつにも挙げられたりしていますので、補聴器に抵抗がありつけようか悩んでいる方への補聴器装用へのアドバイスをさせていただきます。

補聴器をつけたがらない理由

補聴器をつけたがらない理由のひとつに、『補聴器をつけていることを回りの方に知られたくない』、また『難聴であることを知られたくない』というものがあります。
補聴器のイメージとしては高齢者などお年寄りが使う物という印象がありますよね。ただ、若い方でも沢山つけている方もいますし、最近は目立たない超小型の補聴器もありますので、補聴器をつけても回りに気づかれなく使用することもできますよ。
そのほかの理由としては、『周りの人から補聴器は雑音が多いと聞く』や『補聴器をつけると余計に耳が悪くなる』などがありますが、実際は聴力に合わせて補聴器の音を調整すれば補聴器をつけたからといって余計に耳が悪くなることもありませんし、雑音も自動で抑えてくれて会話を聞きやすくしてくれる機能のついた補聴器もありますよ。

補聴器の購入に至るまでの期間は何年?

難聴を自覚してから補聴器を購入するまでにどれくらいの期間が掛かったかという補聴器所有者へのアンケートの集計データがあるのですが、およそ2年~6年くらいという方が多いようです。
実際に私が対応したお客様もつい最近聞きづらくなったというお客様より、2~3年前から聞きづらかったという声のほうが多いですね。中には『もう10年も前から聞きづらかったんだよ』なんてお客様もおります。

補聴器 つけるまで 年数

もっと早く使用すればよかった

補聴器を使っている人の半数以上がもっと早く補聴器を使用していれば良かったと言っているそうです。
やはりこれは上のアンケート結果の難聴を自覚してから補聴器をつけるまでの期間が関係しているのだと思われます。
難聴を自覚して、普段の生活や仕事での会話に支障が出てきているのであれば早めの装用がいいですね。

補聴器 グラフ アンケート

目立たない小型の補聴器

なるべく目立たない、他の人に気づかれにくい補聴器と言えば超小型のオーダーメイド補聴器になります。
今はチップやパーツの小型化などによりCICタイプより小さいIICタイプの補聴器が多数発売されています。
耳の中奥にすっぽり納まりますので、補聴器を着けていることを気づかれにくいですよ。

補聴器 超小型 IIC

超小型のIICタイプは一円玉より小さいです。

おすすめの小型補聴器は

超小型オーダーメイド補聴器の中でもおすすめの1台がスイスの補聴器ブランドのフォナックのバートBチタンシリーズになります。
この補聴器は航空機や医療機器などでも使われているチタン合金で出来ているので、軽くてとても強靭です。また、フォナック自慢のオートセンスOS搭載なので、周囲の音環境に合わせて自動的に最適なプログラムを選択・ブレンドしてくれますので、お仕事などさまざまな環境で使われるかたにもお勧めです。補聴器 バートBチタン 小型

バートBチタンの特徴

・軽くて強靭なチタン合金製
・自動で最適なプログラムを選択・ブレンドしてくれるオートセンスOS搭載
・汗や水、砂やホコリに強いIP68防水・防塵機能
・超小型補聴器でもプログラムの切り替えが可能
・聞き取りにくい高音域を圧縮して言葉を聞き取りやすくするサウンドリカバリー機能

バートBチタンの価格
 バートB90チタン ・・・・・550,000円
 バートB70チタン ・・・・・390,000円

まとめ

補聴器に抵抗があってつけようか悩んでいるのであれば、お気軽に一度ご相談してください。
また、上記の補聴器以外にも小型の補聴器は沢山ありますので、お客様の悩み、聞こえ、使用環境やご予算などに合わせて補聴器選びのアドバイスをさせていただきます。

<関東補聴器宇都宮店への問合せ>

関東補聴器 宇都宮 店舗

介護職の方におすすめな補聴器はなに?【使用環境で選ぶ】

補聴器 介護職 宇都宮先日、介護のお仕事をされているお客さんが補聴器の調子が悪いと来店されました。話を聞くとその方は仕事のシフト時間が変わり入所者さんの入浴介助をされるようになったとの事。聞こえないと困るので仕事中は補聴器は外せないということなので、この方のような介護士さんやヘルパーさんなど介護職をやられている人にはどういったタイプの補聴器がいいのか、おすすめの補聴器はなにかご紹介しますね。

使用環境で補聴器を選ぶ

補聴器を選ぶ時に一番重要なのはご自身の聴力に合ったものを選ぶのはもちろんですが、補聴器を使用する環境や用途など使用目的によっても補聴器の形(タイプ)や付いていたほうがいい機能なども変わってきます。販売店で相談するときにどのような環境、どんな場面で使うかを話すと良いですね。

介護職の方が補聴器を選ぶときのポイントは

イラスト介護士さんやヘルパーさんなど介護職の方が補聴器を選ぶときのポイントとしては、次の3つが揃っている補聴器がいいですね。

 

・水や湿気に強い防水機能
・外れにくい耳穴型
・環境に合わせる自動認識機能
防水機能

介護士さんのお仕事の内容の中にお風呂などの入浴介助などがありますよね。入浴介助はかなり重労働で多量の汗をかいたり、介助中に水が掛かる恐れがありますので、防水機能が付いた補聴器がおすすめです。

耳穴型の補聴器

勤務中にマスクを着けたり外したりすることもあると思いますので、補聴器のかたちは耳穴型がおすすめになります。
耳の上に乗っかる耳掛形の補聴器ですとマスクを外すときにゴムが補聴器に引っかかって外れる可能性があります。耳穴型の補聴器であればマスクや帽子なども邪魔になりません。

環境自動認識機能

施設内はたくさんの人がいますので、いろんな人の話し声や周りのざわざわ音や暗騒音も沢山あります。そんな中でも補聴器が自動で周りの環境に合わせて音の調整をしてくれると快適に聞きやすくなります。

防水機能のついている補聴器とは?

防水機能のついている補聴器とはJIS・IEC保護等級(JIS C 0920:2003、IEC 60529:2001が定める防水・防塵についての保護等級)を取得している補聴器のことを指します。
IP○○と保護等級が記載されている補聴器になります。この○○の数字が大きいほうが防水性能や防塵性能が高くなります。
現在発売されている補聴器の中ではIP68防水防塵保護等級を取得している補聴器が最高ランクの防水補聴器になりますね。ウォータープルーフ 防水型補聴器 おすすめウォータープルーフ 防水型補聴器 おすすめ

※完全防水ではありません。

水や湿気は補聴器の故障トラブルのもと

補聴器は医療機器でもあり精密な機械になりますので、日常の使用でも汗や水、湿気などには特に気をつけなければいけません。
実際にあった汗や水、湿気による故障トラブルのケース例をご紹介しますね。

・外での作業やスポーツなどで大量の汗を掻いた。
・雨の日に濡れてしまった。
・うっかり補聴器をつけたままお風呂に入ったりシャワーを浴びてしまった。
・補聴器を洋服のポケットに入れたまま洗濯してしまった。
・テーブルの上のお茶の中に補聴器を落としてしまった。
・施設へ行って補聴器を外さずにお風呂に入ってしまった。

介護職の方におすすめの補聴器は

介護職の方におすすめの補聴器はソノヴァ・ジャパン(フォナック)から発売されているバートB-10Oになります。
補聴器 小型 目立たないバートB-10Oはオーダーメイド耳穴型では珍しい防水防塵機能のついた補聴器になります。
小型のオーダーメイド補聴器ですから、マスクやメガネ、帽子なども邪魔になりませんし、耳穴にぴったり合わせてありますので、耳からも外れにくいですよ。

バートB-10Oの紹介

 目立ちにくいCICサイズ
耳の奥に入る小型で目立たないサイズのオーダーメイド補聴器です。

補聴器 CIC 目立たない

 IP68防水防塵機能
耳穴型補聴器では珍しいIP68防水防塵保護等級を取得していますので、汗や湿気に強く故障のリスクが減ります。補聴器 防水 IP68

 オートセンスOS
周囲の会話音、ノイズなど音環境を分析して最適なプログラムを自動的に選択してくれますので、補聴器まかせで”いい音”に設定してくれます。補聴器 自動環境認識

 バートB-10Oの価格一覧
バートB-10Oは搭載している機能により4つのグレードがあります。

グレード チャンネル数   片耳価格
B90  20ch ¥540,000
B70  16ch ¥370,000
B50  12ch ¥280,000
B30   8ch ¥188,000

使用後のケアも大切

防水機能のついている補聴器でも使用後のケアはとても大切です。使用後はしっかり水分をふき取ったり乾燥ケースに保管したりと補聴器のケアをしましょう。
よりしっかり乾燥するなら電気式の補聴器乾燥機「D-Dry」がおすすめです。
D-Dryは補聴器を乾燥するだけではなく、紫外線UVランプによる除菌も行いますので、毎日身に着ける補聴器のケアと衛生管理には最適ですよ。フォナック D-Dray

D-Dryについて詳しくはこちら

まとめ

今回は介護職の方におすすめの補聴器を紹介しましたが、補聴器の選び方の中に使用環境などどんな場面で使うかというのも考えるといいですよ。
関東補聴器宇都宮店はさまざまなタイプの補聴器を取り揃えておりますので、お気軽にご相談・ご来店ください。補聴器 宇都宮 専門店

関東補聴器宇都宮店へのアクセス

難聴があり家族とテレビを観ていると聞こえない。【その悩みこれで解決!!】

補聴器 テレビ 難聴テレビを観ているとき、自分ではちょうどいい音量なのに家族にうるさいと言われたり、家族が観ている音量だとはっきり聞き取れなかったりすることはありませんか。家族みんなでテレビを観ているのに自分だけ聞き取れず蚊帳の外では楽しくなくなってしまいますよね。今回はテレビの音が直接補聴器に入り、家族と一緒にテレビが観られるワイヤレス機能のついた補聴器をご紹介します。

家族よりテレビのボリュームが大きくなる

私達補聴器販売店に相談に来られる方のお困りの相談内容の中に、「家族よりテレビのボリュームを大きくしないと聞こえない」という内容が多く聞かれます。
初期の難聴や難聴の始まりはなかなか自覚しづらく、ご家族や周りの方のほうが早く気づくことが多いのですが、テレビのボリュームはメーカーによって音量の違いはありますが、目盛りや数字が出ますので、比較的周りの方とご自身の聞こえの差がわかりやすく、難聴を自覚しやすい物のひとつと言えますね。

難聴の聴力レベル

難聴になるとテレビの音だけではなく日常生活のさまざまな音が聞こえにくくなったり、聞こえなくなったりしますので、普段の生活で聞こえにくいことで支障が出てきたら補聴器の装用を検討してみましょう。
もしかしたら隠れ難聴になっているかもしれませんよ。

補聴器 聴力レベル グラフ

補聴器をつけてもテレビか聞き取りづらいわけ

イラスト通常の会話と違ってテレビは補聴器を装用しても聞きづらいのにはこんな理由があります。

 

・相対の会話と違って話が解らないところがあっても聞きかえしもできず、一方通行の聞き取りになる
・難聴が進んでくると言葉の聞き取り能力が落ちてくる
・テレビを視聴する距離
・ドラマなどは会話以外のBGMが大きくて聞きにくい
・お笑い番組など大勢でガヤガヤしている番組
・部屋の中でテレビ以外の雑音があるなど周りの音がうるさい

テレビを聞きやすくするワイヤレス補聴器とは

通常、補聴器はマイクで空気中を伝わってきた音を拾って増幅します。
ワイヤレス補聴器はマイクで音を拾うのではなく、ワイヤレス通信に対応したアクセサリーからの通信電波を受信して音を直接補聴器に届ける機能を持つ補聴器になります。
ワイヤレス補聴器はテレビとの距離や周りの環境音に左右されにくくなるので、イヤホンやヘッドフォンならテレビの内容がわかる人や、ボリュームを大きくすればテレビの内容がわかる人、テレビを見る位置が離れている人などはとても有効に使えますよ。補聴器 テレビ ワイヤレス

ワイヤレス補聴器の欠点

ワイヤレス補聴器はすごく便利な補聴器なんですが、実は欠点も少なからずあるんですね。

その1つがワイヤレスでテレビ試聴をしていると電池の消耗が早い事です。どうしても音声を受信しますので電池を消耗してしまいます。携帯電話で通話をしているとバッテリーの減りが早いのと同じですね。
もう1つは、補聴器のほかにテレビに繋ぐ送信機を購入しなければいけない事ですね。メーカーによって価格は違いますが、おおよそ2万円~4万円ほどします。補聴器 テレビ ワイヤレス

おすすめのワイヤレス補聴器は

多くのメーカーからワイヤレス補聴器は発売されていますが、おすすめはGNリサウンドのワイヤレス補聴器になります。さまざまなワイヤレスアクセサリーもあり、耳掛形補聴器・RICタイプだけではなくオーダーメイドの耳穴型での対応器種もあります。
エンヤシリーズ以外はアイフォンとも直接通信ができますよ。

ワイヤレス補聴器

補聴器 テレビ ワイヤレス

シリーズ名   価格 IPhone対応
エンヤシリーズ ¥120,000~ 携帯ユナイト経由で可
リンクス2シリーズ ¥180,000~ Made For IPhone
リンクス3Dシリーズ ¥220,000~ Made For IPhone
エンツォシリーズ ¥180,000~ Made For IPhone
エンツォ3Dシリーズ ¥220,000~ Made For IPhone

エンヤについて詳しくはこちら

リサウンドリンクス2について詳しくはこちら

エンツォについて詳しくはこちら

アクセサリー

リンクススクエア ワイヤレス

アクセ名   機能 価格(税込)
テレビユナイトⅡ テレビの音声を直接補聴器へ送信 ¥37,800
携帯ユナイトⅡ 通話相手の声を直接補聴器へ送信 ¥37,800
マイクロマイク 離れた場所の音を直接補聴器へ送信 ¥37,800
マルチマイク マイクロマイクの上位モデル
(Tコイル・FM・ライン入力対応)
¥54,000
リモコンユナイトⅡ 補聴器の音量調節・プログラム切替が可能 ¥37,800

まとめ

ワイヤレス補聴器はご家族と一緒にテレビを楽しむことができる補聴器です。もう少しテレビが聞きやすくなれば…などありましたら、関東補聴器宇都宮店でお試しご試聴もできますのでお気軽にご来店・ご相談ください。補聴器 宇都宮

関東補聴器宇都宮店へのお問合せ

もっとテレビが聞きやすくなる補聴器で家族とテレビを楽しもう♪【テレビを楽しむワンポイントアドバイス!!】

聴力が下がってくると声や音が聞こえにくくなってくるので、どうしてもテレビの音量も家族と比べて大きくなっていきます。
お茶の間で家族みんなでテレビを楽しみたいのに、音量を大きくしてしまうと家族に嫌がられたり、家族に合わせた音量にしていると音声が聞こえなくて画面だけを見るしかなくて退屈だったりとの問題が出てきます。
難聴になると家族に嫌がられるのが分かっているので、違う部屋で1人で大きな音でテレビを見たり、諦めて家族に合わせた聞こえない音量で画面だけを見て過ごす方も多いようです。
家族が揃っているのに一人だけ孤独なんて嫌ですよね?
家族みんなでワイワイと盛り上がってテレビを見る楽しい時間を過ごしましょう♪
補聴器をつけるだけでもテレビの音は聞こえやすくなるのですが、もっと聞こえやすい補聴器や便利なワイヤレステレビ通信機をご紹介します。

どうして最近のテレビの音って聞こえにくいの?

昔のブラウン管のテレビはサイズも大きくスピーカーが画面の横や下など正面に設置されていて音が正面から飛んでくるので聞こえやすかったのですが、最近の薄型テレビはスリムになってきてスピーカーのサイズも小さくなり、画面の側面にスピーカーが設置されていて音を反射させる設計になっている様です。
昔のテレビに比べると音量感がなくなったのはそのせいです。
耳が遠くなった状態で液晶テレビだと音も聞こえにくくなってしまうので、補聴器や手元スピーカーを使用するなどの対策が必要です。

補聴器のテレビ用プログラムでもっと聞きやすく

補聴器には環境により音を切り替えるプログラムという機能があります。
静かな場所や周りが騒がしい場所では聞き取り難さも変わるので、雑音を抑えて聞きやすくしたりするなど、音量や設定を自分でボタンを押して設定を変更出来ます。
テレビ音で使用する周波数帯の音量を上げて聞きやすくする、テレビ用のプログラムもあるので設定すると聞き取りやすくなります。
機種によって入れておけるプログラム数や雑音を抑える機能の強さが変わってくるので、自分の生活環境によって適切な機種を選択する事が重要です
補聴器を選ぶ際には生活環境や使用したい場所等を相談すると適切な機種のアドバイスを得られますので、参考にしてみて下さい。

補聴器とワイヤレステレビアクセサリーで家族と一緒にテレビを楽しもう

補聴器を使用するだけで周りの音が聞こえやすくなるのでテレビの音もグッと聞こえやすくなりますが、もっと便利なワイヤレステレビシステムがあるんです!
テレビに接続するだけで補聴器から自分だけの音量に大きくしたテレビの音が直接聞こえてくるので、まるでテレビの目の前で視聴しているかの様な迫力です。
補聴器で周りの方の声とテレビ音声が同時に聞こえるので、家族と会話を楽しみながらのテレビが見れます。

シーメンス

RIC補聴器   Pure312Nx
耳掛け型補聴器 Motion13Nx

価格  270,000円~

 

ストリームラインTV

価格 30,240円(税込)

 

GNヒアリングジャパン

耳穴型補聴器 リサウンド・エンヤ
       リサウンド・リンクス

価格 120,000円~

 

TVユナイトⅡ

価格 37,800円(税込)

まとめ

補聴器 宇都宮 家族 嫌がる 説得年齢を重ねると起こる聴力低下は誰にでも起こりうる自然現象です。
お茶の間で家族で集まってのテレビ鑑賞してるのに、一人だけテレビ音声が聞こえずに会話に参加できないと疎外感を感じてしまいます。
楽しい時間を過ごすためにも補聴器や手元スピーカーの使用を検討するなど自分からも聞いていく工夫をしていきましょう。
補聴器とセットでワイヤレステレビ通信機を使用すると、周りの方との会話を楽しみながらテレビの音が直接補聴器に届くので周りの雑音にも邪魔されずにテレビが楽に聞き取れてが出来てとても便利です。
補聴器は通信機に対応した機種ではなくては使用出来ないので、興味がある場合は補聴器専門店にご相談下さい。

 

関東補聴器では全店に認定補聴器技能者が在籍し、皆様の補聴器や聞こえの悩みなどの無料相談を承っていますので気軽にお問い合わせください。

関東補聴器宇都宮店へのお問い合わせ

うるさい場所での会話が聞きとりやすくなる補聴器はあるの?【両耳装用や指向性マイクで騒音下でも聞きやすく!】

周りの音が騒がしい環境の中だと聞きたい声だけではなく、周りの会話や雑音など色々な音が聞こえてしまうので誰でも会話が聞きとりにくくなってしまいます。
騒がしい場所では片方の耳だけで全ての音を拾うよりも、左右両方の耳を活用した方が言葉の理解度が高くなります。
最近の補聴器には周りの騒音を抑える機能や、聞きたい方向に絞って音を拾う指向性マイクなどの機能を利用すると騒音下でも会話を聞き取りやすくする事が出来ます。
補聴器の両耳装用や、指向性マイクなどを上手に活用してどんな場所でも会話を楽しみましょう。

パーティーカクテル効果でより聞きやすく

たくさんの人が雑談している周りが騒がしい場所でも、自分が興味ある人の会話や自分の名前を自然に聞き取る事が出来ます。
この現象をカクテルパーティー効果といいます。
人間は音を脳で処理して必要な情報だけを再構築していると考えられています。
カクテルパーティー効果もしっかりと両方の耳で声や会話を聞かないと起こらないので、両方の耳の聴力が低下している場合は補聴器を両耳に装用しましょう。
片方の耳で聞き取るよりも、両方の耳を働かせて聞いた方が会話も聞き取りやすく、音を聞き取れる範囲も広がって会話がしやすくなります。
片方だけのモノラルで聞くよりも、両方のステレオで聞く方が音に迫力や立体感も出てきますよね。

指向性マイクで音を拾う範囲を狭めて余計な雑音を少なくして会話を聞こう

補聴器にマイクが2つ搭載されたツインマイク機能がある機種は音を拾う範囲を絞る指向性マイクが使用出来るようになります。
例えばレストランなどで前に居る人と会話をしている状態で横や後ろが騒がしい場合に、指向性マイクの設定に切り替えると音を拾う範囲を前方向にだけ絞って横や後ろの音が小さくなり目の前の相手の会話が聞き取りやすくなります。
機種によっては自分で設定を切り替えなくても全自動で切り替えてくれる補聴器や、前だけでなく左右前後にまで音を拾う範囲を自由に変えられる機種もあります。
補聴器を選ぶ際には生活環境や使用したい場所等を相談すると適切な機種のアドバイスを得られますので参考にしてみて下さい。

雑音も距離も気にしなくて大丈夫な便利なワイヤレスマイクシステム

講義や授業など話し相手と距離が離れていたり、大人数が集まっている様な賑やかな場所でどうしても相手の声が聞き逃がせない時にはワイヤレスマイクが便利です。
相手の胸元のポケットや机の上などにワイヤレスマイクを設置させてもらっておけば、ワイヤレスマイクで拾った音声が雑音も距離も関係なく目の前で話している感覚で補聴器で聞こえます。
GNヒアリングジャパンのマルチマイクは距離が最大25メートル(視界を遮るものがない場合)まで届くので講義や教室でも活躍してくれます。
テレビの前にワイヤレスマイク置いてテレビ音声を聞きやすくしたり、車内で前部座席の方にワイヤレスマイクを着けてもらい後部座席でも声を聞きやすくするなど色々な場面で役に立ちます。

ツインマイク、ワイヤレスマイクに対応したおすすめの補聴器

指向性マイクを使用するには補聴器に2つのマイクが搭載されている必要があったり、ワイヤレスマイクも対応している補聴器でなくて使えません。
両方の機能を兼ね備えたおすすめの補聴器をご紹介します。

 リサウンド・リンクスシリーズ

スマートレンジチップ搭載
第5世代のワイヤレス技術を搭載した高性能な音声処理チップで、補聴器の頭脳にあたります。
スマート補聴器としてスマートフォンなどに直接つながることを実現しています。

価格 180,000円~

 

 リサウンド・エンヤシリーズ

レンジチップⅡ搭載
サラウンド・サウンド音声処理がもたらす豊かな音質に欠かせないのが、パワフルなレンジチップⅡです。
電力効率に優れたチップはプログラム処理能力がアップし、上質で、快適な音声をもたらすことが可能になりました。

価格 120,000円~

まとめ

騒がしい場所では誰でも会話が聞こえにくくなるので、少しでも聞き取りやすくなるように補聴器も色々と便利な機能があります。
両耳の聴力が下がっているなら両耳に補聴器を装着したり、音を拾う範囲を絞る指向性マイクや、距離が離れている相手にはワイヤレスマイクを着けてもらったり一工夫を加えることにより、解消できる問題もあります。
補聴器を使用する場所や環境によってはあると便利になる機能や周辺機器などがありますので、補聴器専門店に相談してみて下さい。

 

関東補聴器では全店に認定補聴器技能者が在籍し、皆様の補聴器や聞こえの悩みなどの無料相談を承っていますので気軽にお問い合わせください。

関東補聴器宇都宮店へのお問い合わせ

補聴器はしっかりと型を取ってオーダーメイドで作りましょう!【世界で一つの自分だけの補聴器を】

耳の形にも個性があり、同じ形の人はいません。
既製品だと人によっては補聴器が耳の形に合わずに音が漏れてしまいピーピーと鳴りっぱなしになってしまったり、耳に当たり痛くなったり、音が弱くて聞こえないなど、せっかく購入したのに失敗するケースもあります。
しっかりと補聴器が収まっていないと首や頭を動かした時に耳から外れたり、落として紛失する事もあるので注意が必要です。
補聴器を購入するなら耳鼻咽喉科で聴力検査をしたり、補聴器専門店で補聴器のフィッティングの為の聴力測定をして、しっかりと型を取って耳の形に合わせた自分専用のオーダーメイドの耳穴型補聴器、耳掛け型補聴器にはオーダーメイド耳栓(イヤモールド)を作って使用しましょう。
自分だけの補聴器で会話を快適に楽しもう♪

 

広告や通販で既製品補聴器や集音器を購入するのは注意が必要!?

補聴器は聴力測定をして、聴力に合わせて細かく音の調整をして使用する管理医療機器です。
聴力に対してあまりにも大きな音がする補聴器を使用していると音響性外傷で耳を傷めてしまうケースや、パワーが弱くて音が聞こえない補聴器を購入して失敗してしまうケースなどもあり注意が必要です。
聴力は個人差があり、補聴器を使用する場合は聴力測定をして、聴力に合わせてしっかりと調整をしなくてはいけません!
安易に通信販売で既製品の補聴器や集音器を購入するの場合は注意が必要です。
きこえに不便を感じたら耳鼻科を受診をしたり、補聴器専門店で相談をしてみましょう。

 

オーダーメイドで耳の型を合わせないと耳を傷める可能性があります

体のパーツは1人1人誰もが違いますよね。
耳の形も左右でも家族でも違うので、誰にでも合う様に作られた既製品だとしてもピッタリと合う人はほとんどいません。
補聴器や集音器は耳にしっかりと合わせないと、隙間から漏れ出た音を補聴器のマイクが拾ってしまいピーピーと鳴ってしまうハウリングという現象が頻繁に起こる事があります。
ハウリングが鳴ってしまうとピーピー音が聞くのを邪魔したり、大きいハウリングのピーピー音が耳元で鳴り続けるので最悪の場合は耳を傷めたりする可能性もあります。
合わない補聴器や集音器を耳に装着していると耳に当たる部分が痛くなる事もあるので、体に装着して使用する補聴器はしっかりとオーダーメイドで作成しましょう。
耳型採取は技術が必要なので、補聴器認定技能者が在籍している補聴器専門店で相談した方が安心です。
世界に一つのあなただけの補聴器で会話を楽しみましょう♪
オリオン2 耳穴型補聴器

 

耳掛け型補聴器でもオーダーメイドの耳栓(イヤモールド)で使用しましょう

ゴム栓を使用しての耳掛け型補聴器では耳の形に合わずに音漏れをしたり、ハウリングの危険もある為に出力を抑えて調整したり本来の効果を十分に発揮する事が出来ない場合があります。
耳掛け型補聴器には高度、重度難聴向けのパワーが強いタイプの補聴器もありますので、せっかく補聴器を装着しても音が漏れて本来の性能を発揮出来なくては意味がありません。
耳掛け型補聴器にもしっかりと耳型採取をして、オーダーメイド耳栓のイヤモールドを使用しましょう。耳掛形補聴器 チューブ 交換

 

まとめ

耳を塞がない様に穴が空いたゴム栓を着けて使用する装用感の良いRICタイプ補聴器も出てきていますが、それ以外の耳穴型や耳掛け型の補聴器は基本的に耳型採取をして自分の耳に合わせた補聴器やイヤモールドを使用しましょう。
聴力検査をして自分の聴力にあった音量で使用しなくては逆に耳を傷めてしまう事もあるので、安価で気軽に購入出来る通信販売などで購入してしまい失敗したケースを良く聞きますので注意して下さい。
自分の耳に合わせた自分専用のオーダーメイド補聴器を使用して、もっと会話を楽しんでみませんか?

 

関東補聴器では全店に認定補聴器技能者が在籍し、皆様の補聴器や聞こえの悩みなどの無料相談を承っていますので気軽にお問い合わせください。

関東補聴器宇都宮店へのお問い合わせ

軽度難聴でも不便を感じたら補聴器を使用してみませんか?【会話を楽しむために補聴器のご提案☆】

普段の会話は問題ないはずなのに会議や数人での会話でしっかりと聞き取れなくて苦労する、少し距離が離れての会話だと声が聞きとりにくいなどの悩みが出てくるのが軽度難聴の特徴です。
聴力は年齢と共に徐々に衰えていくので軽度難聴の方は比較的に年齢が若い世代の方が多い様です。
大切な会話で聞き間違えると失敗に繋がる事にもなりえるので、会話の聞き取りに不便を感じているなら積極的に補聴器の使用を検討して悩みを解決していきましょう。
軽度難聴の調整は細かい設定が必要になるので、失敗しないためにも補聴器認定技能者がいる補聴器専門店に相談してみて下さい。

軽度難聴とは?

聴力レベルが25dB以上40dB未満だと軽度難聴に分類されます。
普段の会話ならしっかりと聞き取れるのですが、小さい声や騒がしい場所での会話が聞き取り難くなったり、聞き間違えや聞き返しが出てくるのが軽度難聴の特徴になります。
周りが騒がしい場所での会話や大人数での会話なども聞き取り難くなる事があります。補聴器 聴力 宇都宮補聴器 難聴 宇都宮

軽度難聴ならではの悩みとは

普段の会話には不自由しないので、周り方の理解を得られにくく誤解されやすいなど軽度難聴ならではの悩みがあります。
他愛もない会話や冗談などは小声でささやかれる事もあるので聞き逃がしたりすると無視されたと誤解されるケースや、何回も聞き返してしまうと嫌がられるケースもあります。
仕事での聞き間違いによるトラブルも避けなければなりません。
円滑な人間関係は日頃のコミュニケーションが重要ですので、きこえに少しでも不自由を感じたら補聴器を使用しましょう。
普段の会話では支障がなくても職場や外出先など聞き逃したくない場面では補聴器を装着するなど、使い分けて使用する方もいらっしゃいます。

軽度難聴用の補聴器は?

軽度難聴に対応した補聴器はパワーを必要としないので目立たないタイプの小型補聴器が人気です。
耳にすっぽりと隠れてしまう小型耳穴型補聴器CIC、耳栓に通気穴が空いていて装着感が良いオープンタイプの小型耳掛け型補聴器RIC、見せるタイプのおしゃれな補聴器COOLなどラインナップも充実しています。
人気の補聴器の一部をご紹介します!

小型耳穴補聴器

小型耳掛け型補聴器

                          装用イメージ

COOL

補聴器 宇都宮 COOL 若い人 おしゃれ

まとめ

会話する場所や環境によっては聞き取りにくくなったり、聞き間違えたりが出てくるのが軽度難聴の特徴です。
大切な約束や、仕事での聞き間違いなどがあると大変な事になってしまいますよね?
周りの方とのトラブルを避ける為にも積極的に補聴器の使用を検討してみましょう。
軽度難聴には細かい設定が必要なパターンが多いので、失敗しないためにも補聴器技能者が在籍している補聴器専門店に相談しましょう。

 

関東補聴器では全店に認定補聴器技能者が在籍し、皆様の補聴器や聞こえの悩みなどの無料相談を承っていますので気軽にお問い合わせください。

関東補聴器宇都宮店へのお問い合わせ

スマホと繋がる補聴器でより便利に!【スマートフォンと補聴器の連動による新しい活用法をご紹介☆】

 

次々に画期的な機能が登場して、より便利になってきている補聴器業界ですが、いよいよスマホと連動する補聴器が各メーカーから登場してきました!
スマホの音声を無線通信で補聴器で聞く、スマホを補聴器のリモコン代わりにして音量調節やプログラムを変更する、場所の音環境をスマホに記憶させて自動で切り替える、最後に補聴器を使用した場所を地図に表示させて紛失した際の手掛かりにするなど様々な機能があります。
昔に憧れたスパイ映画に登場した便利なアイテムの数々の様な使い方が補聴器とスマホだけで出来てしまうんです!
補聴器のメーカーやスマホのOSによってもアプリが変わりますので、出来ることが変わってきますが一部をご紹介して補聴器の新しい使い方をご紹介させていただきます。

 

電話音声を無線通信で補聴器で聞こう

今までは電話着信があったら耳や補聴器のマイク部分に電話を当てて通話をするのが常識でしたが、スマホと補聴器があれば通話相手の声を補聴器に無線通信で飛ばしてくれるので手元に持っておくだけで相手の声を聞くことが出来ます。
耳掛け型補聴器のマイクは本体の部分にあるので耳の上の部分に電話を合わせる、耳穴型補聴器は受話器を耳にぴったりとくっつけるとハウリングしてしまうので隙間を開ける等の補聴器の形によるコツがあったのですが、スマホと補聴器があればう解決です。
もう電話を耳に当てる必要はありません!
補聴器を両耳に装着している場合には通話音声も両方の補聴器で聞く事が出来るので、片耳で聞くよりも聞きやすくなります。

アプリで音量やプログラムを変えてどんな場所も聞きやすく

今までも補聴器にはリモコンに対応した機種もありましたが、リモコン本体は別売りでした。
スマホのアプリを利用すれば無料で補聴器の音量を自分で調節したり、環境によってプログラムを変更したりして聞こえやすい音に変更することが出来ます。
補聴器メーカーよっては指向性マイクの音を拾う範囲を自分で調整することも出来るので、周りが騒がしい場所でも聞こえる範囲を絞れば後ろや横にある雑音を小さくして快適に会話を楽しめます。
雑音抑制機能のレベルを調節したり、風が強い日には風切り音を軽減を調節する事が出来る機能があるメーカーもあります。
環境に合わせた音をその場で自分で調節して、もっと会話を楽しみましょう♪

アプリを使用して補聴器が様々なツールに大変身!?

補聴器をスマホを連動させれば、電話だけでなくアプリの音もワイヤレス通信で直接聞き取る事も出来るので、補聴器が高級ワイヤレスイヤホンになります。
音楽や動画鑑賞も補聴器でダイレクトに聞こえるので、より迫力のある音を楽しめます。
マイクアプリを起動するとスマホがワイヤレスマイクなったり、世界中に数多くあるアプリやスマホと連動する機器を使用すれば、補聴器がどんなツールにも変身。
車のナビとスマホを繋げて音声ガイドを直接聞いたり、オーディオブックアプリで好きな本を聞いて楽しんだり、どんな便利な使い方をするのかは、あなた次第です!

 

スマホのGPS機能で紛失時や調節も楽に

もしもあなたが外出時に補聴器を失くしたとして、訪れた場所をすべて探して周るのは大変ですよね?
スマホを連動しておけば、最後に補聴器を使用した場所をGPS機能を使ってマップ上で確認出来ますので探す手掛かりになります。
補聴器に近付くとレベルメータが上がって補聴器との距離もわかります。
しっかりと管理していれば補聴器を紛失する事は無いとは思いますが、万が一に備えておくのも重要です。
GPS機能で音量やプログラムを調節した場所も記憶して、後日訪れた時に音を自動で再現してくれる機能もあるので調節の手間が少なくなって楽です。
補聴器とGPS機能があなたの補聴器ライフをサポートしてくれます。

まとめ

今までの補聴器は周りの音を聞く管理医療機器でしたが、ワイヤレス通信機能の進化により補聴器がワイヤレスイヤホンになり、スマホが補聴器のリモコンやマイクに変わるなど、今まででは出来なかった使い方で補聴器ライフが劇的な変化をしてきました。
スマホとの連動でますます便利になってきた補聴器ですが、補聴器の種類やスマホのOSの違いによって使える機能や別途アクセサリーが必要になってくる場合もあります。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフにお尋ねください。

関東補聴器では全店に認定補聴器技能者が在籍し、皆様の補聴器や聞こえの悩みなどの無料相談を承っていますので気軽にお問い合わせください。

関東補聴器宇都宮店へのお問い合わせ

人気の充電式補聴器はココが便利!【凄い機能を徹底解説しちゃいます】

いよいよ補聴器にも電池の交換がいらない充電式補聴器が各メーカーから登場してきて、面倒だった電池交換から解放される時代がやってきました!
今や携帯電話や掃除機など電化製品は充電して使用する便利な時代になってきていますが、なんと補聴器にも充電式が登場しました。
使い方も楽で、就寝時に補聴器を充電器にセットしておくと3~4時間でフル充電してくれるので、起きたら充電器から補聴器を外して耳に装着するだけなので簡単で手間いらずなんです。
これからの補聴器のスタンダードになる充電式補聴器の便利な機能や、すでにご使用中の方に好評なポイントをご紹介します。

 

電池残量を気にしなくていいので便利

 

フル充電しておけば、24時間の連続使用が可能なので電池の残量を気にしなくて大丈夫!
電池式の補聴器だと電池の残り日数を気にしてカレンダーにチェックしていた方も、外出先での不意な電池切れに備えて予備の電池を用意していた方も、そんな心配が不要になります。
電池がいらないので電池の買い置きもいりません。
充電式補聴器ならもう電池を気にする事なく、安心して補聴器で楽しい会話を楽しめるんです。

充電式補聴器 セリオン 宇都宮

 

面倒な電池交換がいらないから便利

 

補聴器用電池は補聴器の機種によって大きさが4種類ありますが、一番小さな電池のサイズPR536(10A)だと径5.8mm×高さ3.6mmと凄く小さいんです。
補聴器用の空地電池にも+側と-側があるので、間違えて逆に入れてしまい補聴器の電池部分を破損するケース修理もあります。
そんな小さい電池を使用時に補聴器に正確にセットして、補聴器を外した時には電池も外さなくてはいけないのは誰でも管理が大変ですよね?
はじめて補聴器を使い始める方も電池の出し入れに手間取る方がとても多いです。
充電式補聴器なら使い終わったら充電器にセットして、使用するときには充電器から取って耳に装着するだけなので簡単。
手先が不器用で電池交換が不安って方でも安心してご使用できます。
電池交換の心配もいらなくなるので、充電式補聴器が人気の理由も分かりますよね。

 

 

電池代がかからないので経済的で便利

 

補聴器の電池のサイズや使い方や使用頻度にもよりますが約1週間~2週間程度が交換時期となります。
補聴器用の空気電池は6個入りが1パックになって販売されているので、1週間で交換するとなると両耳で補聴器を使用の方だと1ヶ月で大体8個ほど使用することになります。
1年で16パック程購入しなくてはなりません。
電池の値段はお店によって違いますが、1000円で購入してる方だと補聴器の電池代だけで年間で16,000円する事になります。
充電式補聴器なら年間約120円程の電気代だけで済みますので経済的です。
補聴器用電池の価格差を比べて安いお店に買いに行ってた方も、電池が売っているお店が遠いので買いに行くのが大変だった方も、充電補聴器なら電池が必要ないので楽になりますね!

 

汗水にも強いIP68だから安心で便利

 

充電式補聴器は従来の補聴器には必ずあった電池のフタがないので、ビンのように隙間のない密閉構造型で汗や湿気にも強くなっています。
防水・防対応の国際保護等級で最高のIP68を取得。
IP規格・保護等級のIP68とは水深1mに1時間以上浸水でのテストを合格してるので、汗水に強くなっています。
外出が好きな方や、体を動かすのが好きな方も安心して補聴器を使用できるのも良いですよね。

 

まとめ

 

補聴器にも充電式が登場して、今まで当たり前だった電池の交換が不要になり使用方法も変わってきました。
手先が不器用で小さな電池を扱うのが不安だった方も、電池代が気になっていた方も充電式補聴器なら全部解決です。
一日の終わりにしっかりと充電さえしておけば、起きて充電器から補聴器を取って耳に装着するだけで電池残量の心配もいりませんし、防水加工が補聴器を汗から守ります。
充電式補聴器で、もっとアクティブな生活はいかがですか?

関東補聴器では全店に認定補聴器技能者が在籍し、皆様の補聴器や聞こえの悩みなどの無料相談を承っていますので気軽にお問い合わせください。

関東補聴器宇都宮店へのお問い合わせ

難聴の悩みも聴力のレベルによって変わってくる!?【1人で悩まないでご相談ください】

 

年齢による自然な聴力の低下、大きな音、耳の病気など難聴の原因は様々ですが、聴力が低下をして難聴になってくると日常のコミュニケーションにも支障が出てきてしまい不便を感じる事があると思います。
難聴であることは見た目には分からないので、意図しないコミュニケーションの行き違いなどによりトラブルに巻き込まれる事もある様です。
難聴のレベルにもより悩みや不便に思う事が変わってきますので、注意するべきポイントを一緒に考えてみましょう。

 

聴力レベルと聞こえの目安

 

聴力は30歳代を境に衰えはじめ、特に高音域から低下していきます。
高音が聞こえにくくなると、言葉の聞き間違いが起こりやすくなります。

補聴器 聴力 宇都宮

補聴器 難聴 宇都宮

 

聴力検査表の見方ときこえについてはこちら

声は聞こえるのに会話の内容が分からない時はありませんか?についてはこちら

 

軽度難聴で感じる悩みとは

 

静かな場所での普段の日常会話は問題ないのですが小声で話されたり、距離がある場所からの呼びかけに気付かない状況が出てきます。
仲の良い方との他愛のない冗談などは小声でコソコソと話される事もあるので、聞き逃してしまう事もあるようです。
会議などで距離が離れてる席の方の発言が聞き取れなかったり、複数の方の会話を聞き分けるのが困難になったりとの悩みを抱えている方もいらっしゃいます。
日常会話はしっかりと聞き取れているので、周囲の方にはなかなか理解されにくくトラブルになる事もあるかもしれません。
職場、会議、聞き逃したくない会話の時など、状況に合わせて補聴器を使用するのも良いかもしれませんね。

 

目立たない小型補聴器についてはこちら

 

中度難聴で感じる悩みとは

 

日常会話でも会話が聞きとりにくくなり、聞き間違えや聞き返しが多くなる状況が出てきます。
何回も聞き返したりすると相手も同じ事を繰り返し言わなければならなくなり嫌になってきてしまう事もあり、せっかくの楽しい会話が台無しになってしまう事もありえます。
テレビの音も周りの方よりも大きくしている人もいるので、一緒にテレビを観ている方に負担になっているかもしれませんよ。
相手に合わせてもらうだけではなく、自分からも会話や音が聞きやすくする為にも補聴器を使用してみるなど改善を図る工夫を検討してみましょう。
自動車が近付いてくる音も聞こえにくくなっているので、車がそばまで近付いてはじめて気が付くなど外出時でも注意が必要です。

 

おしゃれな補聴器についてはこちら

 

高度、重度難聴で感じる悩みとは

 

大きな声で話しかけてもらわないと聞き取れなくなり、相手は長時間の大きな声を出す会話は疲れてしまいます。
聞き間違えも多くなり何回も大声で同じ事を言わなくては伝わらないので、「ご飯」「お風呂」などの必要最低限の会話しかしてくれなくなる事もある様です。
相手は何回も言ってくれているのに、聞いてる本人は何回目かに初めて聞こえて反応するので「なんでもっと早く伝えてくれないのだろう…」との行き違いのトラブルなども起こってきます。
大きな声で喋ると本人にその気はなくても怒っているようなキツい言い方になりやすいので、嫌な思いする事もあります。
会話は重要なコミュニケーション手段の一つですので、補聴器を使用して声を楽に聞こえるようして会話を楽しみましょう。
自動車が近くを通り過ぎても聞こえないので事故に備える為にも、補聴器はしっかりと使用していかなければいけません。
高度、重度難聴の方は聴力の状況によっては聴覚での障害者手帳の交付が出来るので、耳鼻科に相談してみましょう。

 

障害者手帳の交付についてはこちら

 

まとめ

 

難聴になって一番困るのが電車内や公共の場などでのアナウンスが聞こえない事だとの調査結果があります。
自分の置かれている状況が分からないと不安になってしまいますよね。
音声や会話が聞こえるという事は、平穏な生活を送るうえで欠かす事が出来ない大切な事です。
目が悪くなってメガネを使用する様に、きこえに不便を感じて困ったら積極的に補聴器の使用を積極的に検討して悩みの解消をしていきましょう。

関東補聴器では全店に認定補聴器技能者が在籍し、皆様の補聴器や聞こえの悩みなどの無料相談を承っていますので気軽にお問い合わせください。

関東補聴器宇都宮店へのお問い合わせ

補聴器が壊れやすい季節ってあるの?【知っておくと安心☆】

 

四季により季節の花や美しい景色が私たちを楽しませてくれますよね。
日本の四季は他の地域と比べて気温の変化がしっかりと感じられると言われています。
季節の移り変わりによる気温の変化で補聴器が受ける影響や管理の仕方の変わってくるのは知ってましたか?
補聴器の故障が一番多い季節は暑くて汗をかきやすく湿度が高い夏なんです。
季節に合わせた管理や対策をして補聴器マスターを目指しましょう!

 

補聴器の大敵は汗や湿気

 

日本の夏は湿度が高いので使用後はしっかりと乾燥剤(シリカゲル)が入った乾燥ケースや電気式補聴器乾燥機に保管して、一日で溜まった湿気を取って故障を予防しましょう。
耳掛け型補聴器を装着する耳の上の部分は、かいた汗が流れ落ちやすいので注意が必要です。
補聴器を外した時に汗が付着していたら乾いた布やティッシュなどで拭くのも故障の予防に繋がります。
電池蓋の隙間から汗が侵入して内部に錆が出てしまい故障に繋がるケースもあすので、しっかりと乾燥させる事が大切です。
補聴器は精密機器ですので、少しの湿気でも影響を受けてしまいますので管理はしっかりとしてあげましょう。
最近は水や汗に強い防水・防塵対応の補聴器が登場してきたので、夏場の故障を心配している方におすすめです!

 

水や汗に強い防水・防塵対応の耳掛け型補聴器についての記事はこちら

耳穴型補聴器の防水オプションについての記事はこちら

 

強力に乾燥をすると同時に除菌もしてくれる電気式補聴器乾燥機

 

乾燥剤で乾燥と保管していたドライケースにも電気式補聴器乾燥機が各メーカーより次々と登場してきました。
より強力に乾燥をしてくれるので夏場でもより安心です。
乾燥剤(シリカゲル)の効果は約3ヶ月位になりますが、電気式補聴器乾燥機は乾燥剤の交換が不要なので管理も楽になります。
補聴器の乾燥と同時に紫外線UVランプで99%を除菌出来るタイプもあるので補聴器を清潔に保てます。
自分の耳に装着する補聴器だからこそ清潔にして使用したいですよね。

 

シーメンスシグニア パーフェクトドライラックスシーメンス
パーフェクトドライラックス

紫外線UVランプで99%を除菌
乾燥剤不要で低ランニングコストを実現します
急速ファン乾燥(30分)
45℃を超えない優しい乾燥

 

 

 

フォナック D-Drayフォナック
D-Dry

温風対流により補聴器を乾燥
UV-Cライトによる除菌効果で感染症のリスクを軽減
状況に応じて乾燥時間を選択可能(3時間モード/6時間モード)
通常乾燥 : 3時間モード
じっくり乾燥 : 6時間モード (夏場推奨)
乾燥剤の交換不要

 

補聴器は乾燥機や乾燥ケースでの保管が大事についての記事はこちら

 

冬場の補聴器は結露に注意

 

冬は室内外の温度差や、外気と耳の中の温度差などで耳掛け型補聴器のチューブ部分に結露が起こり水が溜まってしまう事があります。
チューブ内に溜まった水が音が止めてしまい一時的に断音してしまったり、補聴器の方に水が流れてしまうと故障の原因になってしまいます。
結露現象で水が確認された場合はしばらく暖かい場所に置いて蒸発するのを待つか、補聴器本体を持ってチューブを振り耳栓側から水を出してしまえば大丈夫です。
ティッシュなどを紙縒にして耳栓側からチューブ内の水を吸い取る対策も有効です。
結露は故障ではなく、冬場はどうしても起こりえる現象なので対策を覚えておくと安心です!

 

冬場の電池は無くなるのが早い!?

 

補聴器で使用する空地電池は名前通りに空気を取り込んで電気を起こす仕組みの電池です。
冬場の温度や、暖房などで空気中の二酸化炭素が増えたり乾燥状態になると通常よりも電池の持ち時間が短くなる事があります
使用する前に電池を温めたり、暖房を使用している時は換気をこまめにするなどの対策をしてみましょう。
冬はいつもより交換が早くなるのを意識して、電池の予備を準備しておいてください。

 

空気電池についての記事はこちら

 

まとめ

 

季節による気温の変化で補聴器の使い方や管理の仕方が変ってきます。
故障を予防して安心して補聴器を使用する為にも、季節ごとの管理の仕方や注意点を是非覚えて実践してみて下さいね。
関東補聴器では当社独自の延長保証をご用意しておりますので、より安心して補聴器をお使いいただけます。
詳しくは各店のスタッフまでお気軽にお問い合わせください。

 

関東補聴器宇都宮店へのお問い合わせ

スタイリッシュでおしゃれな補聴器はいかがですか?

せっかく補聴器を使うなら補聴器でおしゃれをしてみるのはいかかでしょうか?
補聴器と聞くとお年寄りっぽいとのイメージが浮かぶ方がいらっしゃいますが、もうそんな時代じゃないですよ。
今はカラーバリエーションが豊富でカラフルでおしゃれな補聴器や、あえて補聴器を隠さずにイヤホンをつけている感覚で見せる補聴器も登場して、補聴器でおしゃれが楽しめるんです。
豊富なカラーバリエーションやスタイリッシュなデザインの補聴器で自分らしさを演出してみましょう。

 

あなたに似合う色は何色ですか?

 

便利な機能豊富でおしゃれな耳掛け型補聴器

 

耳掛け型の補聴器はメーカー各社でカラーバリエーションが豊富に発売されています。
パワー重視の機種や、目立たずにおしゃれを楽しめる外耳道内レシーバー型RICなどデザインも選べるので自分好みの補聴器を探してみて下さい。

シーメンス・シグニア

補聴器 カラー プライマックスBTE

GNヒアリングジャパン

補聴器 カラー リンクス2

フォナック

補聴器 カラー スカイ

 

 

あなた色の世界で1つのオーダーメイド耳穴型補聴器

 

昔は耳穴型補聴器と言えばカラーはベーシュしかなく個性を出せませんでしたが、今や耳穴型のオーダーメイド補聴器でもカラーで自分らしさを演出する事が出来るようになりました。
色が付くのは耳の中に入って隠れる部分だけなのでこっそりとおしゃれを楽しんだり、左右を認識するために左右でカラーを変えたりなど補聴器の新しい使い方を楽しめます。

シーメンス・シグニア

プライマックス耳あな型 宇都宮

 

見せるタイプのスタイリシュなデザインの補聴器

 

一見ワイヤレスイヤホンに見えるデザインのクール(COOL)は、おしゃれを楽しみながら使用する補聴器です。
日本の開発チームが生んだ日本発の画期的デザインの耳をふさがないタイプの補聴器で、ムレにくい、こもらない、くすぐったくない、長時間でも快適でおしゃれに使えます。
オプションを使えばスマートフォンや外部機器と接続を出来るので、オーダーメイドの最高級イヤホンとして利用できます。

クール 形 宇都宮

クール(COOL)について詳しくはこちら

 

ハンドメイドでイヤーチェーンを作って自分だけのおしゃれな補聴器に変身!

 

耳穴型補聴器を耳から外す時に引っ張るテグスをループ状にする事により、チェーンをくっつける事が出来ます。

メガネにチェーンを付けるのと同じ感覚で、補聴器もチェーンを付けられるので落下を防止したり、小型補聴器も紛失しづらくなります。
メガネチェーンにはおしゃれなデザインがあるので自分に合うのを探してみたり、ハンドメイドで自分で作ってみても楽しいですよ♪

 

イヤーチェーンについて詳しくはこちら

 

 

まとめ

 

昔は隠すのが当然だった補聴器も最近はおしゃれなデザインのあえて目立たせるタイプが登場してきました。
メーカー各社でもおしゃれな補聴器を販売しているので、探してみると自分に合うデザインや色の補聴器があるかもしれませんよ。
せっかく使う補聴器ですから、おしゃれを楽しんでみるのも素敵ですよね。

 

関東補聴器では全店に認定補聴器技能者が在籍し、皆様の補聴器や聞こえの悩みなどの無料相談を承っていますので気軽にお問い合わせください。

関東補聴器宇都宮店へのお問い合わせ

【新製品】 リサウンド・リンクス 3Dが発売

 

先日、GNヒアリングジャパンの新製品セミナーに参加してきました。

大好評のスマート補聴器リサウンド・リンクスシリーズの新しいモデルが発表され、新次元の新機能で補聴器の未来を体験してきましたので紹介いたします。

 

セミナーの様子

新製品 リサウンド・リンクス3D スマート補聴器で、未来はまだまだ広がっていく

よりよい「きこえ」は、よりよい毎日への第一歩。

大切な人の声がよく聞こえる。
必要な生活音を聞き逃さない。
「きこえ」の質が上がることで、日々の豊かさはぐんぐん広がっていきます。
装用者にとっての最高品質「装用を忘れるほどの自然なきこえ」をめざしたスマート補聴器リサウンド・リンクス3Dが、よりよい毎日へあなたをエスコートします。

リサウンド・リンクス3Dの音質を支える5つの機能

両耳連動指向性Ⅲ

両耳間通信で常に周囲音を分析しマイクを自動で切り替えるため、周りの状況をしっかりと認識して聞き取る手助けをします。
音声が移動しても快適に自然に会話についていけるようにします。

空間認識

耳介効果の再現、両耳間ラウドネスの補正を行う事によって、音を立体的に捉えて自然の音響情報を脳へ伝えます。
どこから音が届いているか認知する機能を助けることにより、自然な感覚で周囲の状況をつかむことができます。

環境適応システムⅡ

7つの異なる音環境毎にお好みの音の大きさを保存し、変化する周囲の環境に合わせて自動で切り替わります。
その時々の生活環境に適した音量へ補聴器が自動で合わせるので、どこにいても快適にお過ごしいただけます。

環境適応ノイズトラッカーⅡ 雑音抑制

雑音と音声の違いを1000分の1秒単位で分析し、雑音のみを効果的に抑制します。
さらに7つの音環境ごとに低減レベルを細かく調整できて、全自動で雑音を抑制してくれるので疲れにくく快適に会話を聞き取ることができます。

ウルトラDFSⅡ ハウリング抑制

装用者の耳の音漏れをモデリングし、複数の抑制フィルターが瞬時に動作してハウリングをおさえます。
ハウリングを未然に抑制することで、聞き取りを妨げないようにします。

リサウンド・アシスト遠隔サポート

iOS端末とネット環境が揃っているお客様はクラウドサービスを利用して家にいながら専門家のきこえの調整サポートが受けられます。
家が遠い、忙しくてなかなかお店に来られないお客様にも、リサウンドならではのワイヤレス技術を生かしてお客様のアプリとクラウドを介して繋ぎます。

 

リサウンド・スマート3Dアプリ

 

これまでのように画面を切り替えて操作する必要がなくなり、全ての機能をひとつの画面に集約して使いやすさを追求した高操作性アプリケーション。
音量調節、プログラム変更、雑音抑制や聞き取る範囲の選択などの微調整、補聴器を捜すなどの機能がついているので、どこに出かけても気の向くままに楽しめる。
Apple Watchも対応しているので、iPhoneをカバンに入れたままでも補聴器の音量調整やプログラム変更などが簡単にできます。

 

まとめ

ワイヤレス技術で定評のあるGNヒアリングジャパンの新製品との事で、従来の補聴器とは全く違う新次元の新機能を搭載した補聴器が発売されました。
補聴器だけでなくアプリやアクセサリーを利用することにより、もっと便利にきこえのサポートをしてくれます。
アクセサリーにはテレビや電話を聞きやすくするアクセサリーや、離れた相手の声を聴きやすくするアクセサリーもありますのでご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 

関東補聴器宇都宮店へのお問い合わせ

補聴器できこえが悪くなることはないの?

補聴器 疑問 宇都宮

はじめて補聴器を着けようと検討しているお客様は心配してしまいますよね。
自分に合わせた補聴器で、しっかり調整して使用すれば聴力が悪化することはありません。
しかし、自分のきこえの状態に合わずに必要以上に大きな音が出ている補聴器や、ピーピーとハウリングしている補聴器を使用していると、耳に大きな負担が掛かってしまいきこえを悪くしてしまう事もありえます。
補聴器専門店で補聴器を購入して使用しましょう。

 

補聴器は管理医療機器

補聴器 疑問 宇都宮

 

補聴器は使用する方に合わせて調整する医療機器です。
聴力は個人差があり1人1人で違いますので、しっかりとフィッティングをする必要があります。
聴力検査もせず適切な調整も受けられない通信販売や家電量販店で集音器や補聴器を購入して、音がうるさすぎて耳を傷めてしまったり、型が合わずにハウリングが止まらなかったり、音量が足りずに使用出来ずに失敗するケースもあります。
耳はとても大切な器官ですので、失敗をしないためにも経験豊富な補聴器専門店で相談を受けましょう。

 

安心の出力制限機能

補聴器 機能 宇都宮

 

補聴器は聞こえにくくなった音を増幅して耳に届ける補装具です。
大きな音も増幅されてしまい、より大きな音になって耳に届いたら大変危険です。
そこで補聴器には、大きすぎる音を出さなように抑制をして耳を守る出力制限機能があります。
しっかりと出力制限の調整してある補聴器なら音は大きくなりますが、必要以上には大きくなる事はなく安心です。
集音器には出力制限がない製品もあるようなので、注意が必要です。

 

調整が大切

補聴器 安心 宇都宮

 

調整を行う補聴器販売店の店内と日常の環境で聞く音は違うので、調整して家に帰ったらうるさかったとなる場合もあります。
音が大きいと感じたら無理に使用せずに、補聴器販売店で調整してもらいましょう。
調整は知識、技術、経験が重要ですので認定補聴器技能者のいる専門店でしっかりと調整してもらう事が重要です。

 

まとめ

 

耳の検査もせずに自分のきこえの状態に合わない補聴器や集音器を使用してしまうと、聴力を低下させてしまう事もあります。
補聴器を購入するときは、技術のしっかりした補聴器専門店で購入しましょう。

補聴器 宇都宮
関東補聴器では全店に認定補聴器技能者が在籍し、皆様の補聴器や聞こえの悩みなどの無料相談を承っていますので気軽にお問い合わせください。

関東補聴器宇都宮店へのお問い合わせ